ミニ作品展を園内で開催しました☆
2021-11-18
11月1日に園内で幼児クラスのミニ作品展を開催しました。
すみれ(年少)ぐみさんは、日々の遊びで出来上がった素敵な作品を子どもの写真つきで展示していることで、「へぇ~~、○○君はプリズムこまでこんなにきれいな模様を作れるようになったんだねぇ
」「○○ちゃんは、3日かけて紐通しを作りあげたんだぁ
」と子どもたちと共に共感しながら楽しめてGOOD!!でした
ゆり(年中)ぐみさんは、子どもたちが色々な意見を出し合う中で、『人と恐竜マンションとお店屋さんがある街』を作ることになりました。恐竜マンションが壊れても、あきらめずに作り直し、更に素敵なマンションが出来上がったのは、さすが!!小さなクラスのお友だちが思わず手を伸ばしたくなるくらいおいしそうならQで作ったケーキにお寿司
は子どもたちの歓声が上がっていましたよ
子どもたちが折り紙で作ったクレヨンのプレゼントは、みんな大喜びでした♪
ばら(年長)ぐみは、園外保育で行ったかるが海浜公園をテーマに「電車」「海」「草むら」「アスレチック」の4つのグループに分かれて
作品作りがスタート!!出来上がった作品を友だちに見てもらい話し合うなかで「牛乳パックを使って電車を作ってみようかな」「みんなで泳いだから人も作ってみようよ」など様々なアイデアが生まれ、みんなで協力して作り上げました。
ミニ作品展では、異年齢のお友だちと手を繋いで自分たちが作り上げた作品を説明する姿は、さすがでした
新型コロナウイルスが世界中で猛威をふるう前は、カトリック呉教会の信者さんや保護者の皆様と一緒にバザーなども交えて開催していた作品展。コロナウイルスが落ち着いて、みんなで一緒に開催できる日が訪れますように・・・・。
