トップページ > 1日の流れ > ブログ ▼年月選択 2023年03月 2022年06月 2022年04月 2022年03月 2022年01月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年08月 2021年07月 2021年06月 2021年05月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) マリアっ子、心も体もぐんぐんと大きく育っています。 つぼみぐみ(0歳児クラス)2021-10-11ねえねえ、起きて~!! 新しいお友だちが加わって、にぎやかになったつぼみぐみ♡ 新しいお友だちもすっかり慣れて、安心して好きな遊びを楽しめていましたよ。 お部屋や園庭で、毎日ノーベル賞ものの発見を楽しんでいるつぼみぐみさんなのです。 いないいない、ばぁ~ぱかっ あれ?もう出てこないね~はだしで砂遊び♪もうちょっとで届きそ~えへへ~タイヤの中に入っちゃおお砂遊びだ~い好き♪ 高這いでずんずんすすんじゃお マリアっ子、心も体もぐんぐんと大きく育っています。 たんぽぽぐみ(1歳児クラス)2021-10-08二人で歌を歌って楽しそう♡ たったった~と坂道を駆け降りる姿が頼もしく感じられるたんぽぽ組のお友だち お部屋で公園で、好きな遊びをたっぷりと楽しみました。以前は危なっかしく感じていたブランコやすべり台も、安心して見守れるようになりました。ブランコなんて立ちこぎできるお友だちもいるんですよ。 絶賛発達中のたんぽぽぐみさんなのです 何回乗ってもブランコ楽しいわどろんこ遊び、好きなんよ~走るぞ~立ちこぎ楽しいな♪一緒に行こう。上がるの手伝うよ!!階段がすべり台に変身!!登るのも滑るのも楽しいよジャ~ンプ!!坂道走るの楽しい~ マリアっ子、心も体もぐんぐんと大きく育っています。 ももぐみ(2歳児クラス)2021-10-08やっほ~~~(*^^*) 手を繋いでお散歩することが上手になってきたももぐみさん。横断歩道だって楽々渡れちゃいます 全身で秋を感じながら、しゃがみ込んでどんぐりやバッタ探しに夢中な姿、見ていてワクワクしちゃいますね。 急な斜面も足を踏ん張りながら、どんどん登って、困っているお友だちを見つけると、手を差し伸べて引っ張り上げてくれる姿は頼もしいなぁ~ これからもお友だちと一緒にワクワクどきどき心を動かしながら、心の根っこが太く丈夫になりますように・・・・♡ 高いところまで登ってみちゃおう~♪木登りだって上手でしょ風が気持ちい~い♪バッタいるかな~ジャンピングマットから大ジャ~ンプ大ジャ~ンプ!!ここまで、おいで~~ゴール~~!!ぎゅっ☆ マリアっ子、心も体もぐんぐんと大きく育っています。 すみれぐみ(年少)2021-10-07こんなすご~い階段も登れるよ できることが増えて、少し大きくなった自分をいっぱい感じているすみれぐみさん。 公園では、先生と一緒に二人縄跳びに挑戦したり、木の枝に葉っぱを刺してじゅーじゅーと焼くバーベキューごっこが人気でした。 お部屋では、プリズモコマを色や配列にこだわって作り上げる姿は大人顔負けです。 積み木にパステルアーチとパステルフレンズが新しく加わって積み木遊びが発展中のすみれぐみさんなのです。 一番上までのぼるぞ~オオカミだぞ~!! まてまて~!!バーベキューごっこ♡ ジュ~ジュ~焼けたかな?なわとび、楽しいね♡そ~っとねこのバランスボール、ちっちゃすぎ~~~ジャジャジャ~~~ンきれいでしょ♡ マリアっ子、心も体もぐんぐんと大きく育っています。 ゆりぐみ(年中)2021-10-02めちゃやばい階段を登れたぜぇぇぇぇ~ 友だちと協同性や関わりをもっと増やしていきたいと願いを込めてケイドロやフルーツバスケット、転がしドッジなどの集団遊びを楽しんだゆりぐみさん。 ずるっこしたりルールを守れない姿も多々ありましたが、回数を重ねて取り組んでいくうちにルールを守って遊ぶほうが楽しいことに気付いてより深く楽しめるお友だちが増えてきましたよ。 どろんこ、気持ちいいね~お団子屋さんのオープンです!当てるぞぉぉぉ~やったぁぁぁ~!!どろぼうが逃げないように、守るぞ~あ~ぁ、捕まっちゃったこの階段、めっちゃやばいじゃん登れるかなぁ・・・何回崩れても、めげずに挑戦中!! 高くなったねぇ~~ 最初1 2 3 4 5最後